 |
自転車乗車用ヘルメットの着用等に関するアンケート
設問: あなたの年代をお答えください。 |
有効回答者数: 1291名 |
10代 |
1件 |
0% |
|
20代 |
27件 |
2% |
|
30代 |
92件 |
7% |
|
40代 |
252件 |
20% |
|
50代 |
407件 |
32% |
|
60代 |
253件 |
20% |
|
70代 |
182件 |
14% |
|
80代以上 |
77件 |
6% |
|
設問: あなたは自転車に乗りますか。 |
有効回答者数: 1291名 |
はい |
953件 |
74% |
|
いいえ(→Q6へ) |
338件 |
26% |
|
設問: 【Q2で「はい」と回答した方に伺います】 あなたは自転車に乗るときにヘルメットを着用しますか。 |
有効回答者数: 953名 |
着用する |
104件 |
11% |
|
時々着用する |
110件 |
12% |
|
ヘルメットを持っているが、着用しない(→Q5へ) |
120件 |
13% |
|
ヘルメットを持っていない(→Q5へ) |
619件 |
65% |
|
設問: 【Q3で「着用する」、「時々着用する」と回答した方に伺います】 あなたがヘルメットを着用する理由を教えてください。(複数回答可) |
有効回答者数: 214名 |
自転車乗車用ヘルメットの着用が努力義務化されたから |
135件 |
63% |
|
自分の身を守るため |
160件 |
75% |
|
市の補助を使ってヘルメットを購入できたから |
68件 |
32% |
|
新聞やニュース等で着用を呼び掛けていたから |
17件 |
8% |
|
家族や身の回りのひとに言われたから |
19件 |
9% |
|
その他(50字以内) |
7件 |
3% |
|
設問: 【Q3で「ヘルメットを持っているが、着用しない」、「ヘルメットを持っていない」と回答した方に伺います】 あなたがヘルメットを着用しない理由を教えてください。(複数回答可) |
有効回答者数: 739名 |
持ち運びや保管が面倒だから |
466件 |
63% |
|
盗難が心配だから |
164件 |
22% |
|
着用すると不快感があるから |
215件 |
29% |
|
値段が高いから |
121件 |
16% |
|
好みのデザインのヘルメットがないから |
120件 |
16% |
|
髪型が崩れるから |
207件 |
28% |
|
着用しなくても安全だと思うから |
66件 |
9% |
|
努力義務であって、義務ではないから |
316件 |
43% |
|
その他(50字以内) |
46件 |
6% |
|
設問: 現在市川市では「自転車乗車用ヘルメット購入費の補助」を実施していることを知っていますか。 |
有効回答者数: 1291名 |
はい |
980件 |
76% |
|
いいえ(→Q8へ) |
311件 |
24% |
|
設問: 【Q6で「はい」と回答した方に伺います】 あなたは「自転車乗車用ヘルメット購入費の補助」のことを何で知りましたか。(複数回答可) |
有効回答者数: 980名 |
広報いちかわ |
609件 |
62% |
|
市のホームページ、SNS |
254件 |
26% |
|
自転車販売店 |
56件 |
6% |
|
自治会掲示板 |
198件 |
20% |
|
市施設のポスター |
120件 |
12% |
|
小・中学校配布の案内 |
55件 |
6% |
|
家族、友人、知人から |
91件 |
9% |
|
その他(50字以内) |
23件 |
2% |
|
|
|
|
 |
|