|
第3期 「市川市地域福祉計画」に関するアンケート
10代 |
3件 |
0% |
|
20代 |
18件 |
1% |
|
30代 |
218件 |
15% |
|
40代 |
422件 |
30% |
|
50代 |
272件 |
19% |
|
60代 |
221件 |
16% |
|
70代 |
194件 |
14% |
|
80代〜 |
33件 |
2% |
|
不明 |
31件 |
2% |
|
男性 |
709件 |
50% |
|
女性 |
674件 |
48% |
|
不明 |
29件 |
2% |
|
設問: 福祉施策に関する情報は、広報紙や市公式Webサイト等で情報提供を行なっていますが、必要な情報を得られていると思いますか。 |
有効回答者数: 1412名 |
十分得られている |
39件 |
3% |
|
得られている |
489件 |
35% |
|
あまり得られていない |
439件 |
31% |
|
得られていない |
124件 |
9% |
|
わからない |
321件 |
23% |
|
十分整備されている |
25件 |
2% |
|
整備されている |
495件 |
35% |
|
あまり整備されていない |
230件 |
16% |
|
整備されていない |
58件 |
4% |
|
わからない |
592件 |
42% |
|
設問: 認知症の方でも、住み慣れた地域でできる限り暮らし続けられるような在宅医療(医師による訪問診察等)の支援は充実していると思いますか。 |
有効回答者数: 1399名 |
とても充実している |
12件 |
1% |
|
充実している |
116件 |
8% |
|
あまり充実していない |
297件 |
21% |
|
充実していない |
122件 |
9% |
|
わからない |
852件 |
61% |
|
設問: 在宅で日常生活を送る上で十分な判断ができない人や、体の自由が利かない人のための福祉サービスの利用手続きの援助や、日常的な金銭管理等の支援は充実していると思いますか。 |
有効回答者数: 1395名 |
とても充実している |
12件 |
1% |
|
充実している |
120件 |
9% |
|
あまり充実していない |
283件 |
20% |
|
充実していない |
116件 |
8% |
|
わからない |
864件 |
62% |
|
設問: ご自身が住む地域において、引きこもりがちな高齢者、障害者、子育て世帯等の方が安心して生活を送れるよう、地域での住民同士の交流や支え合いができていますか。 |
有効回答者数: 1386名 |
良くできている |
14件 |
1% |
|
できている |
168件 |
12% |
|
あまりできていない |
487件 |
35% |
|
できていない |
277件 |
20% |
|
わからない |
440件 |
32% |
|
設問: 小学校区を中心とした防災拠点の整備や警報器の普及等、支援体制の整備を行っていますが、体制の整備は充実していると思いますか。 |
有効回答者数: 1390名 |
とても充実している |
14件 |
1% |
|
充実している |
346件 |
25% |
|
あまり充実していない |
331件 |
24% |
|
充実していない |
120件 |
9% |
|
わからない |
579件 |
42% |
|
設問: 住み慣れた自分の住む家で安心して住み続けられるよう、手すりの取り付け工事や段差解消のバリアフリーに関する住宅リフォーム相談を行っていますが、相談体制は充実していると思いますか。 |
有効回答者数: 1393名 |
とても充実している |
14件 |
1% |
|
充実している |
238件 |
17% |
|
あまり充実していない |
248件 |
18% |
|
充実していない |
108件 |
8% |
|
わからない |
785件 |
56% |
|
設問: 高齢者や障害者の方や、自身での移動が困難な方の移動を支援するために、福祉有償運送(社会福祉法人やNPO法人等がひとりでは公共交通機関を利用することが困難な身体障害者や要介護者の方に運送を行うもの)を行っていますが、外出手段は充実していると思いますか。 |
有効回答者数: 1396名 |
とても充実している |
12件 |
1% |
|
充実している |
173件 |
12% |
|
あまり充実していない |
277件 |
20% |
|
充実していない |
117件 |
8% |
|
わからない |
817件 |
59% |
|
設問: 「だれもが安心して暮らし続けることができる地域づくり」を実現するために、市職員が地域に出向き、福祉に関するテーマの講座を実施していますが、地域福祉に対する意識の向上につながっていると思いますか。 |
有効回答者数: 1393名 |
十分つながっている |
13件 |
1% |
|
つながっている |
216件 |
16% |
|
あまりつながっていない |
313件 |
22% |
|
つながっていない |
150件 |
11% |
|
わからない |
701件 |
50% |
|
設問: 地域福祉の推進にあたり、活動に取り組む担い手の確保、研修会や講習会等の人材育成の環境は充実していると思いますか。 |
有効回答者数: 1385名 |
とても充実している |
7件 |
1% |
|
充実している |
105件 |
8% |
|
あまり充実していない |
300件 |
22% |
|
充実していない |
161件 |
12% |
|
わからない |
812件 |
59% |
|
設問: ご自身の住む地域において、サークル活動や生涯学習等が行える活動の場が整備されていると思いますか。 |
有効回答者数: 1390名 |
十分整備されている |
18件 |
1% |
|
整備されている |
370件 |
27% |
|
あまり整備されていない |
355件 |
26% |
|
整備されていない |
202件 |
15% |
|
わからない |
445件 |
32% |
|
設問: 東日本大震災等の大規模な災害では、地域で暮らす方が協力し助け合うことが必要です。ひとり暮らしの高齢者や要援護者の方の把握・共有化をするための必要な情報は得られていると思いますか。 |
有効回答者数: 1393名 |
十分得られている |
10件 |
1% |
|
得られている |
121件 |
9% |
|
あまり得られていない |
455件 |
33% |
|
得られていない |
371件 |
27% |
|
わからない |
436件 |
31% |
|
|
|
|
|
|