ICHIKAWA CITY NET e-Monitor 市川市
eモニ インターネットとeメールを活用したコミュニケーションチャンネル 市川市e-モニター制度
 
年金に関するアンケート結果報告
 
 調査期間 :2008年01月11日〜2008年01月18日
 全対象者数 :2587
 回答者数 :1434
 回答率 :55.4%
 
コメント
 年金に関するアンケートにご協力いただきありがとうございました。
今回のアンケートで皆さんの年金に対する関心度の高さとともに、市が行っているサービスの認識度が低く、改善点があることがわかりま した。
年金業務の窓口の認識度は、本庁は高いものの行徳支所を始めとして他の窓口の認識度低く、サービスについては、「水曜窓口」の認識度 は高いものの「年金相談」は低く、PRの必要性を認識させられました。PRについては力を入れるべき手段として割合が高かった「パン フレットや広報」「ホームページ」などを活用して行っていきたいと思っております。
また、窓口サービスの向上につきましては、受付時間や受付方法を検討してまいりたいと考えております。
自由記述式の意見欄には多くの意見を頂きました。混乱する年金へのお叱りや、年金制度への不満、改善点など多岐にわたる記述がありま した。
また、この3月に新しくオープンした 市川社会保険事務所へも多くの意見をいただきました。これについては、市川社会保険事務所に要望等伝えていきたいと考えております。
今後とも、皆さんにとって、便利でわかりやすい窓口サービスの向上を努めてまいります。アンケートへのご協力ありがとうございました 。

 実施機関:福祉部 国民年金課

記述欄でのご意見やご要望をいくつか紹介します。
・国や市などの事業の違いがわからない。国民年金も厚生年金も共済年金も、年金の問題は1ヶ所の窓口で、全てか片付くようにして欲し い。
≪会社員・40代・男性≫

・相談窓口が増えるのが一番だと思いますが、その取り組みは始まっているようです。 あとはいかに受け取る側が知識をつけ、正しく納 め受け取れるようにするかです。全ての人が自分の権利として年金を理解し払っていくように早いうちからの教育(というとちょっとニュ アンスが違うのですが)、ある程度の指導が必要かと思います。自営業で未加入〜等という話を聞くと心配になります。このアンケートに 答えている人は市政等に少なからず興味があると思うので、無い人の意見や認識も把握するべきでは?と考えます。
≪自営業・40代・女性≫

・年金はテレビなどでも最近頻繁に取り上げられているので気にはなっているが、実際、自分や家族がどういう状況なのかイマイチ把握で きていないし、いつから相談すればいいのかもわからない。若い年代からでも参加できる相談の場所がほしい。
≪専業主婦・20代・女性≫

・共済組合で年金の仕事をしています。最近年金が注目されていますが、年金の制度を「自分が掛けた分だけもらう権利がある」と制度の 内容を誤解していることが多いと思います。社会全体で高齢者の生活保障をするという根本的な考えをもっと理解してもらえるような広報 ・情報提供をしていかなければならないと思っています。
≪会社員・30代・女性≫

・受給年齢に近づくまでは支払いをするだけで、受給金額や様々なケース(主婦が離婚したら、途中支払忘れたらなど)についての情報は ほとんど知らされていないように思います。20歳になる前から年金がどういうものなのか、しっかり周知してほしいと思います。 ≪専業主婦・30代・女性≫
・個人個人に年金に対する知識を植え付けるために子供のころからの勉強が必要だと思います。 でないと、どんどん入らない人が増えて しまって、破綻してしまうのではないでしょうか?
≪自営業・30代・女性≫


モニター属性(年代・性別)

メイン項目 :年代
サブ項目 :性別

絶対数
10代    
  1(0%)

20代    
  88(6%)

30代    
  505(35%)

40代    
  391(27%)

50代    
  189(13%)

60代    
  180(13%)

70代    
  77(5%)

80代〜    
  3(0%)


 男性  
 女性  

割合
10%| 20%| 30%| 40%| 50%| 60%| 70%| 80%| 90%| 100%|
10代    

20代    

30代    

40代    

50代    

60代    

70代    

80代〜    


 男性  
 女性  

一覧表

  男性 女性 合計
 10代 1  1 (0%)
 20代 25  63  88 (6%)
 30代 156  349  505 (35%)
 40代 189  202  391 (27%)
 50代 102  87  189 (13%)
 60代 118  62  180 (13%)
 70代 66  11  77 (5%)
 80代〜 3  3 (0%)
 合計 660 (46%) 774 (54%)  


あなたが加入している年金はなんですか?

メイン項目 :あなたが加入している年金はなんですか?
サブ項目 :年代

絶対数
国民年金    
  280(20%)

厚生年金    
  664(46%)

共済年金    
  114(8%)

国民年金3号(厚生年金・共済年金に加入している配偶者に扶養されている)    
  330(23%)

加入していない    
  21(1%)

わからない    
  25(2%)


 10代  
 20代  
 30代  
 40代  
 50代  
 60代  
 70代  
 80代〜  


あなたが加入している年金はなんですか?(年代割合)

メイン項目 :年代
サブ項目 :あなたが加入している年金はなんですか?

割合
10%| 20%| 30%| 40%| 50%| 60%| 70%| 80%| 90%| 100%|
10代    

20代    

30代    

40代    

50代    

60代    

70代    

80代〜    


 国民年金  
 厚生年金  
 共済年金  

 国民年金3号(厚生年金・共済年金に加入している配偶者に扶養されている)  
 加入していない  
 わからない  


市川市の国民年金の窓口として、ご存知のところはどこですか?

メイン項目 :市川市の国民年金の窓口として、ご存知のところはどこですか?
サブ項目 :年代

絶対数
国民年金課(本庁/八幡)    
  907(63%)

行徳支所福祉課    
  261(18%)

大柏出張所    
  157(11%)

南行徳市民センター    
  120(8%)

知らない    
  214(15%)

窓口は社会保険事務所だと思っていた    
  195(14%)


 10代  
 20代  
 30代  
 40代  
 50代  
 60代  
 70代  
 80代〜  


市川市では、年金について理解を深めていただくために、次のサービスを行っていますが、知っていますか?

メイン項目 :市川市では、年金について理解を深めていただくために、次のサービスを行っていますが、知っていますか?
サブ項目 :年代

絶対数
毎週水曜日は午後8時まで窓口を空けている「水曜窓口」    
  400(28%)

本庁・行徳支所で行われている社会保険労務士による「年金相談」    
  159(11%)

知らない    
  955(67%)


 10代  
 20代  
 30代  
 40代  
 50代  
 60代  
 70代  
 80代〜  


今の窓口のサービスを改善するとすれば、どのような形態がいいと思いますか?

メイン項目 :今の窓口のサービスを改善するとすれば、どのような形態がいいと思いますか?
サブ項目 :年代

絶対数
土・日曜日でも手続きができるようにしてほしい    
  881(61%)

窓口が開いている時間帯をもっと延ばしてほしい    
  351(24%)

郵送で手続きができるようにしてほしい    
  455(32%)

国民健康保険など他の窓口と一緒にできるようにしてほしい    
  359(25%)

その他(自由記述)    
  90(6%)

わからない    
  219(15%)


 10代  
 20代  
 30代  
 40代  
 50代  
 60代  
 70代  
 80代〜  


年金制度に関する情報を市から提供する手段として、どのようなものに力を入れるべきだと思いますか?

メイン項目 :年金制度に関する情報を市から提供する手段として、どのようなものに力を入れるべきだと思いますか?
サブ項目 :年代

絶対数
本庁や行徳支所で行う年金相談    
  489(34%)

電話での年金相談    
  417(29%)

メールでの年金相談    
  575(40%)

ホームページ    
  591(41%)

パンフレットの配布や広報いちかわへの掲載    
  662(46%)

その他    
  48(3%)

わからない    
  70(5%)


 10代  
 20代  
 30代  
 40代  
 50代  
 60代  
 70代  
 80代〜  


年金を増やす方法として知っているものはどれですか?

メイン項目 :年金を増やす方法として知っているものはどれですか?
サブ項目 :年代

絶対数
通常60歳前で掛け終わる年金保険料を60歳以降まで延長して年金額を増やす「高齢任意加入」    
  558(39%)

毎月の年金保険料にプラス400円掛け増して年金額を増やす「付加年金」    
  300(21%)

海外へ行っている間も年金保険料を払って年金額を増やす「海外任意加入」    
  97(7%)

国民年金に上乗せする形で年金額を増やす「国民年金基金」    
  631(44%)

知らない    
  524(37%)


 10代  
 20代  
 30代  
 40代  
 50代  
 60代  
 70代  
 80代〜  


年金について今一番知りたいことはなんですか?

メイン項目 :年金について今一番知りたいことはなんですか?
サブ項目 :年代

絶対数
将来受給できる年金額について知りたい    
  1027(72%)

年金を受給する資格を満たしているか知りたい    
  337(24%)

年金保険料を納めるにあたって割引制度があるのか知りたい    
  161(11%)

年金を受給するための手続きを知りたい    
  136(9%)

年金の仕組みや加入の仕方など基本的なことを知りたい    
  230(16%)

その他(自由記述)    
  100(7%)

知りたいものはない    
  128(9%)


 10代  
 20代  
 30代  
 40代  
 50代  
 60代  
 70代  
 80代〜  


年金相談について伺います。以下のものでどれが利用しやすいと思いますか?

メイン項目 :年金相談について伺います。以下のものでどれが利用しやすいと思いますか?
サブ項目 :年代

絶対数
自治会単位などで行う出張相談    
  212(15%)

公民館などで行う年金講座    
  397(28%)

市役所で行っている定期相談    
  542(38%)

電話やメールで行う相談    
  894(62%)

その他    
  41(3%)

わからない    
  108(8%)


 10代  
 20代  
 30代  
 40代  
 50代  
 60代  
 70代  
 80代〜  


年金に対する知識はいつごろから与えられるべきだと思いますか?

メイン項目 :年金に対する知識はいつごろから与えられるべきだと思いますか?
サブ項目 :年代

絶対数
小学校    
  256(18%)

中学校    
  459(32%)

高等学校    
  469(33%)

大学・専門学校    
  106(7%)

社会人    
  129(9%)

その他    
  15(1%)


 10代  
 20代  
 30代  
 40代  
 50代  
 60代  
 70代  
 80代〜  


トップページ お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 市川市のホームページへ
Copyright(C)2005 Ichikawa City.all rights reserved.