ICHIKAWA CITY NET e-Monitor 市川市
eモニ インターネットとeメールを活用したコミュニケーションチャンネル 市川市e-モニター制度

災害時における日頃からの備えに関するアンケート
2023年03月27日10:37 現在
設問: 年代 有効回答者数: 1064名
選択項目 回答件数 割合  
10代 1件 0%
20代 25件 2%
30代 84件 8%
40代 201件 19%
50代 334件 31%
60代 189件 18%
70代 166件 16%
80代〜 62件 6%
不明 2件 0%

設問: 性別 有効回答者数: 1064名
選択項目 回答件数 割合  
男性 549件 52%
女性 514件 48%
不明 1件 0%

設問: 家族構成について教えてください。
有効回答者数: 1056名
選択項目 回答件数 割合  
単身(→Q3へ) 113件 11%
夫婦のみ(→Q3へ) 347件 33%
親子 460件 44%
二世帯(→Q3へ) 108件 10%
その他(50字以内)(→Q3へ) 28件 3%

設問: 自宅周辺の災害リスクはご存知ですか。
有効回答者数: 1064名
選択項目 回答件数 割合  
知っている 286件 27%
少し知っている 513件 48%
全く知らない(→Q7へ) 265件 25%

設問: 【Q4で「知っている」、「少し知っている」と答えた方に伺います。】
具体的にどのような災害リスクを把握していますか。(複数選択可)
有効回答者数: 792名
選択項目 回答件数 割合  
地震時の自宅周辺の想定震度を知っている 198件 25%
地震時の自宅周辺の液状化危険度を知っている 302件 38%
水害時に自宅周辺がどのくらい水に浸かるか(想定最大浸水深)を知っている 681件 86%
その他(50字以内) 24件 3%

設問: 【Q4で「知っている」、「少し知っている」と答えた方に伺います。】
どのように災害リスクを把握しましたか。(複数選択可)
有効回答者数: 788名
選択項目 回答件数 割合  
市川市減災マップを確認した 350件 44%
市川市水害ハザードマップを確認した 703件 89%
市川市防災カルテを確認した 50件 6%
その他(50字以内) 26件 3%

設問: 近い将来(30年以内程度)、本市で震度5弱以上(東日本大震災で本市が経験した震度)となる地震が発生すると思いますか。
有効回答者数: 1064名
選択項目 回答件数 割合  
発生すると思う 798件 75%
発生しないと思う 35件 3%
わからない 231件 22%

設問: 震度6弱以上の大規模な地震が起きた際、自宅や家族にどのような被害が発生すると思いますか。 (複数回答可)
有効回答者数: 1064名
選択項目 回答件数 割合  
家具等が転倒する 807件 76%
火災が発生する 331件 31%
停電や断水等ライフラインが機能しなくなる 976件 92%
家族の安否が確認できなくなる 519件 49%
建物が倒壊する 376件 35%
水・食料が不足する 848件 80%
その他(50字以内) 29件 3%
特に被害を受けない 8件 1%

設問: 自宅でどのような地震対策をしていますか。全て選択してください。 (複数回答可)
有効回答者数: 1064名
選択項目 回答件数 割合  
家具の固定 564件 53%
ガラスの飛散防止 144件 14%
家屋の耐震診断 85件 8%
家屋の耐震化・耐震補強 131件 12%
ブロック塀の補強や改修 30件 3%
非常持出品の用意 524件 49%
食料の備蓄 705件 66%
飲料水の備蓄 721件 68%
トイレの備蓄(簡易トイレ等) 400件 38%
避難場所・避難所の選定 419件 39%
家族との連絡方法の確認 266件 25%
その他(50字以内) 13件 1%
特に対策をしていない 79件 7%

設問: ローリングストック(※)を実践していますか。
※ローリングストックとは、普段の食料を少し多めに買い置きしておき、賞味期限を考えて古いものから消費し、消費した分を買い足すことで、常に一定量の食料が家庭で備蓄されている状態を保つための方法です。
有効回答者数: 1064名
選択項目 回答件数 割合  
内容を知っていて実践している 478件 45%
内容は知っているが実践していない 407件 38%
内容を知らない 179件 17%

設問: 災害に備え、自宅では何日程度の食料の備蓄をしていますか。最も近いものをお選びください。
有効回答者数: 1064名
選択項目 回答件数 割合  
家族1人につき1日分 151件 14%
家族1人につき3日分 613件 58%
家族1人につき7日分 160件 15%
その他(50字以内) 8件 1%
備蓄はしていない 132件 12%

設問: 災害に備え、自宅では何日程度の飲料水の備蓄をしていますか。(目安は1人当たり1日3リットル)最も近いものをお選びください。
有効回答者数: 1064名
選択項目 回答件数 割合  
家族1人につき1日分 195件 18%
家族1人につき3日分 510件 48%
家族1人につき7日分 192件 18%
その他(50字以内) 8件 1%
備蓄はしていない 159件 15%

設問: 震度6弱以上の大規模地震が起こった際、どのような避難行動をしますか。
有効回答者数: 1064名
選択項目 回答件数 割合  
自宅が安全であれば自宅に留まる 817件 77%
安全な親戚や知人宅へ避難する 26件 2%
市が開設した避難所へ避難する 158件 15%
その他(50字以内) 8件 1%
特に決めていない 55件 5%

設問: 地震時における共助(※)活動として、地域で特に力を入れて取り組むべき課題は何だと思いますか。(複数回答可)
※共助とは、自助(自分の身は自分で守る)、公助(国・県・市等の公的機関からの援助)と違い、近所や地域住民で助け合うことを指します。
有効回答者数: 1064名
選択項目 回答件数 割合  
出火防止・初期消火活動 515件 48%
倒壊建物やエレベーターからの救出活動 248件 23%
状況に応じた避難誘導 458件 43%
負傷者の搬送 355件 33%
避難所の自主運営 287件 27%
要配慮者への支援活動 395件 37%
水・食料等の確保、供給 672件 63%
防疫活動(トイレ清掃、ゴミ処理等) 433件 41%
被災地の防犯パトロール(防犯活動) 285件 27%
その他(50字以内) 24件 2%
わからない 66件 6%

設問: 災害が迫っている場合、市から避難情報を発令することがあります。5段階ある避難情報の意味について把握していますか。
代替テキスト
有効回答者数: 1064名
選択項目 回答件数 割合  
内容を理解している 185件 17%
言葉は知っている 483件 45%
知らない 396件 37%

設問: 台風前にいつでも土のうを取りに行ける「地域型小規模土のうステーション」を知っていますか。
有効回答者数: 1064名
選択項目 回答件数 割合  
知っている 562件 53%
知らない 502件 47%

設問: 水害時、自分の住む地域に避難情報が発令された時はどのような行動をしますか。
有効回答者数: 1064名
選択項目 回答件数 割合  
自宅は浸水しないので自宅に留まる 522件 49%
安全な親戚や知人宅へ避難する 54件 5%
市が開設する避難所へ避難する 349件 33%
その他(50字以内) 19件 2%
特に決めていない 120件 11%

設問: 災害時には避難情報等を様々な媒体で発信しております。これまでに利用(確認)したことがあるサービスを教えてください。(複数回答可)
有効回答者数: 1064名
選択項目 回答件数 割合  
市公式Webサイト 518件 49%
メール情報配信サービス 492件 46%
LINE 298件 28%
Facebook 57件 5%
Twitter 125件 12%
防災行政無線(テレホンサービス含む) 226件 21%
電話・FAX一斉配信サービス 25件 2%
その他(50字以内) 8件 1%
サービスを利用したことがない、知らない 207件 19%

設問: 台風等の接近に備えご家庭で「いつ・だれが・なにをするか」を書き記した「マイ・タイムライン」を知っていますか。
代替テキスト
有効回答者数: 1064名
選択項目 回答件数 割合  
知っているし、作成している 10件 1%
知っているが、作成していない 228件 21%
知らない 826件 78%

設問: あなたは自治会等の防災訓練など、地域の防災活動(自主防災組織)に参加しようと思いますか。
有効回答者数: 1064名
選択項目 回答件数 割合  
すでに参加している 176件 17%
参加する予定がある 50件 5%
参加したいが、時間がない 187件 18%
参加したいが、参加の仕方が分からない 300件 28%
参加するつもりはない 190件 18%
その他(50字以内) 19件 2%
わからない 142件 13%

トップページ お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 市川市のホームページへ
Copyright(C) 2013 Ichikawa City.all rights reserved.