eモニ 市川市

(再配信)家庭ごみの指定袋に関するアンケート
2024年12月27日13:21 現在

設問: 年代を選択してください。
有効回答者数: 1202名
選択項目 回答件数 割合  
80代以上 66件 5%
70代 163件 14%
60代 239件 20%
50代 377件 31%
40代 235件 20%
30代 91件 8%
20代 31件 3%
10代 0件 0%

設問: 性別を選択してください。
有効回答者数: 1202名
選択項目 回答件数 割合  
回答しない 8件 1%
その他 1件 0%
女性 634件 53%
男性 559件 47%

設問: 世帯人数を選択してください。
有効回答者数: 1202名
選択項目 回答件数 割合  
10人以上 1件 0%
9人 0件 0%
8人 1件 0%
7人 2件 0%
6人 19件 2%
5人 75件 6%
4人 288件 24%
3人 303件 25%
2人 390件 32%
1人 123件 10%

設問: 現在、燃やすごみの指定袋のサイズは、15リットル、20リットル、30リットル、45リットルの4種類です。  
最も多く購入しているものはどのサイズですか。
有効回答者数: 1202名
選択項目 回答件数 割合  
45リットル 842件 70%
30リットル 230件 19%
20リットル 102件 8%
15リットル 28件 2%

設問: 燃やすごみの指定袋のサイズについて、どのような取組みをしてほしいと感じますか。(複数回答可)
有効回答者数: 1202名
選択項目 回答件数 割合  
今のままでよい 1007件 84%
もっと大きいサイズの種類を増やしてほしい 143件 12%
もっと小さいサイズの種類を増やしてほしい 83件 7%

設問: 燃やすごみの指定袋のサイズを新たに追加するとした場合、どのようなサイズがあると便利でしょうか。(複数回答可)
有効回答者数: 225名
選択項目 回答件数 割合  
その他(希望リットル数を入力してください) 29件 13%
50リットル 119件 53%
10リットル 66件 29%
5リットル 29件 13%

設問: 指定袋の取扱い店舗について、どのような取組みをしてほしいと感じますか。 (複数回答可)
有効回答者数: 1202名
選択項目 回答件数 割合  
今のままでよい 752件 63%
取り扱い店舗数を増やしてほしい 275件 23%
大きいサイズ(30リットルや45リットル)の取り扱い店舗数を増やしてほしい 113件 9%
小さいサイズ(15リットルや20リットル)の取り扱い店舗数を増やしてほしい 128件 11%

設問: ごみ指定袋が、スーパーマーケット等での買い物の際に1枚ずつレジ袋の代わりに購入できるとした場合、どのように感じますか。
有効回答者数: 1202名
選択項目 回答件数 割合  
便利になるのかわからない 413件 34%
便利になると感じない 262件 22%
便利になると感じる 527件 44%

設問: ごみ指定袋が、スーパーマーケット等での買い物の際に1枚ずつレジ袋の代わりに購入できるとした場合、どのサイズを選びたいですか。
有効回答者数: 940名
選択項目 回答件数 割合  
その他(希望?数を入力してください) 29件 3%
45リットル 185件 20%
30リットル 188件 20%
20リットル 251件 27%
15リットル 287件 31%

設問: 例えばレジ袋の代わりに燃やすごみの指定袋(15リットル)1枚を購入できるとした場合、どのくらいの金額であれば適切な金額として購入したいと思いますか。
※参考 燃やすごみ指定袋1枚あたりの平均的な店頭販売価格(10枚入りから算出)
(15リットル:13円、20リットル;13円、30リットル:12円、45リットル:14円)
有効回答者数: 940名
選択項目 回答件数 割合  
20円まで 20件 2%
15円まで 79件 8%
10円まで 349件 37%
8円まで 492件 52%

設問: ごみ指定袋が、スーパーマーケット等での買い物の際に1枚ずつレジ袋の代わりに購入できるとした場合、デザイン等についてどのように感じますか。
有効回答者数: 940名
選択項目 回答件数 割合  
どちらともいえない 127件 14%
ごみ袋であることが気になるので、購入しない 38件 4%
デザインが異なるなら、購入してもいい 126件 13%
適切な金額であれば、購入してもいい 312件 33%
現状のデザインだと少し気になるが、購入したい 111件 12%
現状のデザインでも購入したい 226件 24%

設問: ごみ指定袋が、スーパーマーケット等での買い物の際に1枚ずつレジ袋の代わりに購入できるとした場合、どのような色がいいですか。
有効回答者数: 940名
選択項目 回答件数 割合  
特にこだわらない 193件 21%
その他(希望の色を入力してください) 22件 2%
半透明 197件 21%
透明 16件 2%
白(レジ袋と同色) 512件 54%

設問: スーパーマーケット等での買い物の際に、ごみ指定袋をレジ袋として1枚購入した場合、持ち帰ったこのレジ袋は、その後はどのように使いたいですか。
有効回答者数: 940名
選択項目 回答件数 割合  
その他(100字以内) 13件 1%
何回か、買い物の補助用として繰り返し使用する。 124件 13%
後日ごみ指定袋として利用して排出する。 803件 85%

設問: バイオマスプラスチックを配合したごみ指定袋は、植物などの生物由来の原料から作られており、二酸化炭素の排出削減効果に大きく寄与する、環境にやさしい素材として注目をされているところです。
主に使用されている配合率25%のもので、現在のポリエチレン製よりも平均調達価格が2〜3割程度高くなる等の課題があるとされています。
本市でバイオマスプラスチックを配合した袋も認定した場合、どちらを主に購入したいと思いますか。
有効回答者数: 1202名
選択項目 回答件数 割合  
どちらともいえない 423件 35%
ポリエチレン製(これまでと同程度の価格だが、二酸化炭素排出量も変わらない) 385件 32%
バイオマスプラスチックを配合した袋(これまでよりも高価格だが、二酸化炭素排出量は削減される) 394件 33%

トップページ お問い合わせ 個人情報の取り扱いについて 市川市のホームページへ
Copyright(C) 2013 Ichikawa City.all rights reserved.