|
「1%支援制度」に関するアンケート
10代 |
4件 |
0% |
|
20代 |
25件 |
2% |
|
30代 |
221件 |
15% |
|
40代 |
456件 |
31% |
|
50代 |
286件 |
19% |
|
60代 |
245件 |
16% |
|
70代 |
195件 |
13% |
|
80代〜 |
33件 |
2% |
|
不明 |
25件 |
2% |
|
男性 |
774件 |
52% |
|
女性 |
691件 |
46% |
|
不明 |
25件 |
2% |
|
設問: 平成26年度(昨年6月〜7月実施)の1%支援制度に参加(届出)しましたか |
有効回答者数: 1490名 |
参加(届出)した |
338件 |
23% |
|
参加(届出)しなかった ⇒Q4へ |
1152件 |
77% |
|
設問: ※Q1で「参加(届出)した」と回答した方へお尋ねします。 参加したのは何度目ですか。 |
有効回答者数: 346名 |
初めて |
44件 |
13% |
|
2回目 |
27件 |
8% |
|
3回目〜5回目 |
156件 |
45% |
|
6回目以上 |
119件 |
34% |
|
設問: ※Q1で「参加(届出)した」と回答した方へお尋ねします。 この制度は、納税に対する意欲・関心を高めることを目的としていますが、参加(届出)することにより納税への関心は高まりましたか。 |
有効回答者数: 350名 |
はい(高まった) |
162件 |
46% |
|
いいえ(高まらない) |
49件 |
14% |
|
どちらともいえない |
139件 |
40% |
|
設問: ※Q1で「参加(届出)しなかった」と回答した方へお尋ねします。 参加しないのはどのような理由からですか(複数回答可) |
有効回答者数: 1156名 |
平成25年度に非課税だったから |
130件 |
11% |
|
団体の活動内容がよくわからないから |
407件 |
35% |
|
支援したい団体がないから |
342件 |
30% |
|
届出の手続きが面倒だから |
237件 |
21% |
|
1%支援制度に反対だから |
98件 |
8% |
|
1%支援制度を知らなかったから |
141件 |
12% |
|
その他(100文字以内) |
97件 |
8% |
|
設問: 現在、1%支援制度の見直しを行っていますが、今後どのような支援の方法にしていくべきだと思いますか?(複数回答可) |
有効回答者数: 1490名 |
より分かりやすい支援方法にしたほうがよい |
588件 |
39% |
|
規模が小さい事業でも必要な事業は支援を続けたほうがよい |
507件 |
34% |
|
同じ内容の事業提案については、年数制限を設けたほうがよい |
235件 |
16% |
|
希望支援額に上限を設けたほうがよい |
241件 |
16% |
|
事業の独自性を確保するため、将来的には自立できるような支援方法がよい |
296件 |
20% |
|
よくわからない |
297件 |
20% |
|
その他(100文字以内) |
102件 |
7% |
|
設問: 今後、どのように市が市民活動を支援していくことが重要だと思いますか。最もあてはまるものを選んでください。 |
有効回答者数: 1490名 |
財政的支援が重要である |
185件 |
12% |
|
財政的支援のみだけではなく、人材育成や活動場所の提供など環境整備も重要である |
960件 |
64% |
|
市民活動は自主的なものであるため、支援する必要はない |
286件 |
19% |
|
その他(100文字以内) |
59件 |
4% |
|
設問: 1%支援制度の届出とは別に、過去5年間に寄附(災害義援金など)をしたことがありますか |
有効回答者数: 1490名 |
知っていた |
465件 |
31% |
|
知らなかった |
1025件 |
69% |
|
設問: 今後、Q8の制度のように寄附しやすい環境が整備されれば、NPOなどに寄附をしたいと思いますか |
有効回答者数: 1490名 |
思う |
540件 |
36% |
|
思わない |
241件 |
16% |
|
わからない |
709件 |
48% |
|
|
|
|
|
|